Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
「夏休み」のエントリーにも一部載せた「美術史美術館」内のカフェ。とても贅沢な空間。個人的に強烈に心ひきつけられるのがこの穴だ。まったく違う空間を、ひとつの穴で繋いでいる感覚がたまらない。穴といえば、中央階段ホールの天井画「ルネッサンス賛歌」も四角い穴を通して別の世界を覗き見ているように描かれている。
□ この床の穴が階下のロビーの天井の吹き抜け穴
□ この天井の吹き抜け穴が階上のカフェの真ん中の穴
□ ハプスブルグ家御用達のケーキ店「カフェ・ゲルストナー」
カフェばかりでなく、美術館としてももちろん見所満載で、ハプスブルグ家が400年に渡ってコレクションした作品が展示されている。
□ 中央階段ホールの天井画「ルネッサンス賛歌」(ムンカーチ・ミハーイ)
□ ルーベンス 「自画像」
□ ブリューゲル「謝肉祭と四旬節の喧嘩」の模写製作