June 26, 2016

陰と陽の光芒

sunset_160626_01.jpg

手前の光芒は、厚い雲の隙間から一筋の光が伸びたもの。
でもよく見ると、奥の方は陽が射す中に浮かぶ雲が影の柱を立てているもの。
光の柱と影の柱のダブルピラーだ。

June 25, 2016

目白 宮越屋珈琲

miyakoshiya_160625_01.jpg
□ シブースト 冷たいカフェオレ

夏が暑いということは、よくわかっているつもりでも、実際に35度越えてくると、ああ、夏ってこういうことだったよね...と思い知らされる。散歩が命取りになりかねない。熱中症での救急搬送が一日で800人超ってのも凄い数だ。

目白方面の散歩では「宮越屋珈琲」がクールダウンするオアシスのひとつ。
静かでうす暗く、涼しい。そして冷たい水が抜群においしい。そのあとにゆっくり香りのいいコーヒー。


 

miyakoshiya_160625_02.jpg

miyakoshiya_160625_03.jpg

miyakoshiya_160625_04.jpg
□ 目白庭園 山ゆり

 

[宮越屋珈琲 目白店]
豊島区目白2-39-1 トラッド目白
TEL:03-6907-0368

June 23, 2016

Cossott'e sp 麻布十番

cosotte_160623_01.jpg
□ 厚切りの特上タン元

肉好きだった同僚と5年ぶりに食事ということで、やっぱりここは焼き肉でしょう。お互い5歳年とったわけだから、おいしいお肉を少しずつ...といって食べ始めたものの、結局たくさんの種類を食べちゃった。5年前はちょうど震災直後で、食材の調達もままならない状況での会食でよく覚えている。あれあらあっという間の5年間だ。〆のごはんは牛タンの櫃まぶし。

cosotte_160623_08.jpg
□ 牛タンの櫃まぶし


cosotte_160623_03.jpg

cosotte_160623_02.jpg
□ サーロインの焼きしゃぶ

cosotte_160623_04.jpg
□ 上ハラミ

cosotte_160623_05.jpg
□ 上サガリ

cosotte_160623_06.jpg
□ カイノミ


cosotte_160623_07.jpg
□ ランプ

[Cossott'e sp 麻布十番 (コソット エスピー) ]
港区六本木5-13-11
TEL:03-6441-2646

池袋 美松

mimatsu_160623_01.jpg
□ 麦とろ定食

池袋の「美松」はとてもきちんとした定食屋。
捌いた魚を一夜干しにし、漬物を漬け、煮干しで出汁をとり、玄米・雑穀米・白米を炊きそろえる。食べていると、それだけで健康になっていくような暗示にかかる。でもちょっと思いめぐらしてみると、かつては田舎のどの家でも食べていた普通の食事のようでもあって、食の価値について考え始めたりして、そこがまたおもしろい。

[美松 (みまつ)]
豊島区池袋2-18-1
TEL:03-3982-3766

June 21, 2016

風船の行方

mtfuji_160612_02.jpg

窓の外に大量の風船が舞い上がってきた。
風向きによって、近くの結婚式場からやってくるのだとういう。
これ、どこへ飛んで行くんでしょう。
ある日突然、歩いていたら空からしぼんだ風船がぺたっと頭に落ちてきたら恐ろしいだろうなあ。

June 20, 2016

梅雨時の富士山

mtfuji_160612_01.jpg

高い湿度をフィルターにした、霞む富士山もまたキレイ。
数少ない湿気の楽しみ方のひとつ。

June 18, 2016

南池袋公園

kishibojin_160618_07.jpg
□ RACINES FARM to PARK

地下変電所設置工事と公園整備で6年半も閉鎖されていた南池袋公園が4月から新装開園。きれいに芝が植えられ、南池袋の人気店「RACINE」が経営する「Racines FARM to PARK」が併設されていて、free Wi-Fiも完備。石田衣良の「池袋ウエストゲートパーク」ではブラックエンジェルスの溜まり場となっている怪しい公園だったはずが、この健康感じゃ違うね。


kishibojin_160618_06.jpg

雑司ヶ谷 モズ・カフェ

kishibojin_160618_03.jpg
□ ハンバーグ和風ソース

都電荒川線の鬼子母神前駅から目白通りにぬける道の途中にある「モズ・カフェ」でランチ。
通りからちょっと入った、奥まったところにあるお店で、中の様子がよくわからない。ドアを開けると暗い店内にびっしりと人が座っている。小さな子供を連れて家族できている人が多い。手作り料理のファミリーレストランといった感じかな。ボリュームもしっかり。

kishibojin_160618_04.jpg
□ ポークソテー ジンジャーソース


[Mo’s Cafe (モズ カフェ)]
豊島区雑司が谷2-5-18
TEL:03-3987-6660

FUJIFILM X70

kishibojin_160618_01.jpg
□ 鬼子母神境内の大銀杏

FUJIFILMのコンパクトカメラ「X70」を入手。
撮影距離10cmまで近づけることと、広角(換算28mm)なので、GR同様、食べ物を撮るのに使い勝手がとてもいい。暗い所にもめっぽう強いので、普段かばんの中に忍ばせて持ち歩くのはほぼこれにしようと思う。

kishibojin_160618_02.jpg
□ 鬼子母神境内の駄菓子屋

kishibojin_160618_05.jpg

June 11, 2016

東京カテドラル

eiwaro_160611_05.jpg
□ 鐘塔

関東地方は6月5日に梅雨入りとのこと。
毎年だいたい梅雨入りの発表直後はよく晴れたりする。この日もそう。日焼けするほど陽射しがつよく暑い。散歩の途中、丹下健三の代表作である東京カテドラルの大聖堂に立ち寄り、中も覗いてみようとしたけど、盛装した結婚式の参列者であふれかえっていて、とてもTシャツで入っていける雰囲気じゃないので、まわりをぐるっとひとまわり。


eiwaro_160611_06.jpg
□ 大聖堂

目白台 栄和楼

eiwaro_160611_01.jpg
□ 五目炒飯

先週の神楽坂までの散歩の途中に、行列している中華屋さんを見つけたので、今週はその「栄和楼」へ。
だいたい、こういう店構えで行列していたら、ほぼ間違いなくおいしい。

ラードで炒めて中華スープを浸み込ませたホクホクの炒飯は期待通りおいしい。
珍しくちゃんぽんがメニューにあったので注文してみたら、これはとろみのついたタンメンだな。でもこれも半端なく肉野菜炒めがのっかっていてボリュームがあっていい。餃子はニンニクの効いたパリッとしたやつ。餃子やラーメンや半炒飯などのセットメニューがお得のようだ。

栄和楼を出た後は、炎天下を江戸川橋まで下り、120年フランスパンを焼き続けている「関口フランスパン」でパンを買い込み、護国寺の群林堂で豆大福を手に入れ、池袋まで戻る。締めて13,000歩。

 
eiwaro_160611_02.jpg
□ ちゃんぽん

eiwaro_160611_03.jpg
□ 餃子

eiwaro_160611_04.jpg


[栄和楼 (エイワロウ)]
文京区目白台3-15-3
TEL:03-3943-0015

June 08, 2016

赤坂 まめ多

mameta_160607_01.jpg
□ ヒラメのエンガワのチャンジャが抜群
 

仕事帰りに近くの「まめ多」で食事。ランチには何度か来たことがあったけど、夜は初めてだ。
軽く食事でも思っていたところ、次から次へと珠玉の酒のあてが繰り出され、
ここはやっぱり冷酒だな...
軽く食事なんかで終わったためしはないこともわかってるんだけどね。

 
mameta_160607_02.jpg
□ 珍珠丸子


mameta_160607_03.jpg

mameta_160607_04.jpg
□ 谷中生姜の豚肉巻き

mameta_160607_05.jpg
□ 鮎の一夜干し

[まめ多]
港区赤坂3-6-10
TEL: 03-3586-7380

June 04, 2016

神楽坂まで散歩

ryuho_160604_04.jpg
□ 威光稲荷堂

池袋から神楽坂まで歩いて行ってみよう...と進み始めてすぐに、人通りの多い小道を見つけたので、踏み込んでみた。お寺や神社が密集するエリアで、威光稲荷堂、法明寺、真乗院、玄静院、観静院と続き、鬼子母神に到る緑の多いきれいな散歩道で、東京音大の学生が池袋駅までの抜け道として利用しているんじゃないだろうか。そのまま目白通りに出て、関口教会や椿山荘を通過し、江戸川橋にまで下り、神楽坂に到着。あちこち立ち寄って歩くこと約2時間、そんなに遠くないね。

神楽坂では「龍朋」で炒飯。
どうしたかことか、なにかあったのか、土曜日の13:30だというのに店内満席!大繁盛。


ryuho_160604_05.jpg
□ 威光稲荷堂

ryuho_160604_06.jpg
□ 法明寺

ryuho_160604_02.jpg
□ 東京カテドラル聖マリア大聖堂

ryuho_160604_01.jpg
□ 炒飯

ryuho_160604_03.jpg
□ ラーメン