June 30, 2004

大雨で新幹線停止

nozomikodama2.jpg nozomikodama.jpg
朝5時起きで名古屋日帰り出張に出たものの、静岡の大雨により、新幹線が止まってしまった。さらに午前中は再開の見通しがたたないという。こんなに仕事が立て込んでいる時に、列車の中で6時間も7時間も過ごすのはかなり悲しい。このあといったいどうなるのだろうか。

<その後>
結局、新幹線は三島駅で完全に停車した。ふだんは「のぞみ」は三島には停まらないので、ホームと接しておらず、隣の線路に停まっていた「こだま」に板を渡し、「こだま」のデッキをスルーしてホームに降りるというパニック映画のような光景が繰り広げられた。乗客の3分の1くらいは動き出した東海道線の上りで東京へ引き上げていったが、われわれは名古屋行きを決意?し、車内に留まった。結局5時間以上三島駅に停車し、計7時間かけて名古屋に到着。名古屋では2時間の会議を終えて、ようやく家路についた。とても長い一日だった。

投稿者 mic_moblog : 09:51 AM | コメント (2) | トラックバック

June 29, 2004

まほろばマインズみうら

mahoroba.jpg
三浦海岸での会議はまほろばという不思議な名前のホテル別館で行われた。このホテル、中身も不思議で、まるでリゾートマンションを改装したような建物。夜になって部屋にチェックインして驚いた。完全な1LDKで、キッチン、食卓、寝室、となっており、かなり広々。これだけ広いと、一人だと少し怖い。

三浦海岸会議二日目

miurakaigan2.jpg miurakaigan1.jpg
天気良好。今日は房総の山並もよく見える。

投稿者 mic_moblog : 01:00 PM | コメント (2) | トラックバック

June 28, 2004

三浦海岸で会議

なぜだかよくわからないが、三浦海岸で会議。海に入るわけでもないのに一泊二日でひたすら会議。
投稿者 mic_moblog : 09:13 AM | コメント (0) | トラックバック

June 26, 2004

新生姜でガリ作り

gari.jpg
久々にスーパーに出かけたところ、みごとな新ショウガがあったので、冥加(みょうが)と合わせ、甘酢に漬け、ガリを作ってみた。ガリを自分で作るなんて考えたこともなかったが、3年ほど前に雑誌danchuに作り方が紹介されていたのを読んで以来、新生姜を見かけるたびに作っている。新生姜は薄切りして塩もみし、軽く湯がいたあとに甘酢に漬けるだけの簡単調理。冥加も縦に四つ切して軽く茹で、いっしょに一晩甘酢に漬けこむ。生姜も冥加も甘酢に漬けると、不思議なことにふわーっとピンクに染まっていく。少し甘さを抑えて作ると、おすし屋さんのものとは違った、すっきりとした味わいになる。

June 24, 2004

巨大サボテン

yotsuyasaboten1.jpg yotsuyasaboten2.jpg
四谷駅の近くの住宅街で、巨大サボテン発見。巨大なだけでなく、一つ一つの花も美しい。これだけでかいと、強い風が吹くとポキッと折れそうな気もするけれど、じょうぶだからここまででかくなれたんだろうな。しかしあまりにでかすぎて、ちょっと不気味な感じすらする。写真左下隅にいるこのサボテンの主である奥さんと比べると、より大きさがわかりやすい。

June 23, 2004

PEPSI BLUE

pepsiblue.jpg
こんな奇を衒ったものが出ていたなんて知らなかった。子供が飲んでいるのを貰い飲みしてみたが、おいしくない。1回は買ってみたいけど、2回買う人はいないだろうなあ。

Leicaがやってきた

leica1.jpg leica2.jpg
会社の上司からLeicaをいただいた。さすがにいただけないので、とりあえずお借りすることとした。なんとこのカメラは1937年製、つまり67歳になるわけだが、この時代に機械式でここまで高い完成度を実現していたのだから、神話ができても当然だとういう気がする。
これでようやく先に買ってあった15mmのレンズが使えるようになった。当然だけれど、レンズもファインダーもぴったりと納まった。うまい言葉にはできないけれど、「カメラ」という感じがする。見た目以上に小さい一方で、持つとずっしりと重い。真鍮製なのだろうか?
しかし、実際に写るのだろうか?というより、この露出計もないカメラを使いこなせるのだろうか?

June 22, 2004

新一の橋 がいがい 他

gaigai3.jpg gaigai1.jpg gaigai2.jpg colortotan.jpg
昨晩は、会社の仲間とお祝い会食。新一の橋の「がいがい」というお店。鳥の炭火焼中心の和食屋さん。お店は外装・内装とも壁一面が焼き物で覆われた、ゆったりした間取りの、落ち着ける店だった。「がいがい」を出た後は、高速度道路沿いの「カラートタン」と書かれた看板の店の屋外で台風の通り過ぎた強風の中、ジントニックをいただいた。

[がいがい] 港区麻布十番1-3-1 TEL:03-3586+3335

June 19, 2004

PhotoBlox実験

以前もほんの数日間だけ実験したことがあるPhotoBloxに再チャレンジ。今度は自分の指定した任意の写真を表示できるようにしてみた(右カレンダー下)。家の環境だと3秒以内でスライドショーが始まるが、どうだろう、重すぎるだろうか?

サーバ引越し後遺症

サーバ引越しにともない、深刻な後遺症が発見された。前のサーバ環境で作られていたサイトでいくつか消去したエントリーがあったのだけれど、そのHTMLは実は消去されずに残っている。しかし、import/export機能で引越しすると、それらのHTMLは新しい環境には引き継がれず、しかもご丁寧に、HTMLのファイルナンバーも新しく書き換えてくれるのだ。これはきわめてありがた迷惑で、検索エンジンに登録されているファイルと、実際にそこから飛んだ先のファイルがずれてしまう。googleで「カノビアーノ京都」と検索して、icydogのサイトが出てきても、そこをクリックすると、まったく違うページに飛んでしまう。 これって修復できるのかな?

June 17, 2004

家の近くのam/pm消失

ampm.jpg
「そこんとこの、am/pmのとこ曲がって・・・って、am/pmないじゃないか!」
タクシーで家に帰るとき、運転手さんに決まっていうわかりやすい目印だったのに、忽然と消えてしまっている。シャッターは降りているし、看板のかけらもない。張り紙一枚ない。これはフランチャイズ料未納で、本部の撤収部隊が一夜にして店たたみしてしまうっていう、あれか?

June 16, 2004

超長い廊下

longestroka1.jpg longestroka2.jpg
今まで見てきた中で、一番長い廊下。都内某ビルとしかいえないが、これは長い。拡大写真の奥の方に人が一人たっているが、拡大しないかぎり、見えない。

【追記】

ここはすでに無くなった施設です。

田町 TO THE HERBS

natsuhonban1.jpg natsuhonban2.jpg

梅雨中ではあるものの、昨日は実にいいお天気だった。夏本番という感じ。陽射しが強く、湿度が低い。あまりにもさわやかなので、外で食事しようということになった。しかし、皆考えることはいっしょで、TO THE HERBSのテラスは超満員。ようやく空いた席で遅めのランチをいただいた。

投稿者 icydog : 08:08 AM | コメント (2)

恵比寿 筑紫楼

tsukushiro1.jpg tsukushiro2.jpg tsukushiro3.jpg tsukushiro4.jpg

月曜日の午前中はひさびさの恵比寿での仕事で、お昼は筑紫楼(つくしろう)でランチ。4人だったこともあり、4種類のランチA,B,C,Dをとってシェア。湯葉と青菜の炒め物、青炒肉糸、回鍋肉、肉団子の煮物。
ふかひれ料理が話題のお店だが、個人的にはあまりふかひれそのものに値段をほどの価値を見出せないので、このお店に来てもふかひれ以外の料理を頼んでしまう。あと、このお店の一番のお勧めは杏仁豆腐。この恵比寿店ができたころの杏仁豆腐は、白く大きな立方体が1つどかんと盛られて供されていたが、管理が難しいのか、最近は器に流し込まれて固められている。杏仁豆腐はその柔らかさがとても重要とされるらしいが、その角を崩さず、大きな塊でどんと供されたときは、本当に感動したものだ。

[筑紫楼] 渋谷区恵比寿南1-10-2 TEL:03-3760-0016

投稿者 icydog : 08:02 AM | コメント (2)

サーバ引越し完了!

ようやく、サーバの引越しが完了した。終わってみれば、なんてことはないのだけれど、ちょっとしたことで動かなくなってしまい、ずいぶんと格闘してしまった。大文字小文字の使い分けや、バックアップファイルの保存方法の仕方ひとつで、機嫌を損ねてしまう。何度もやり直したので、movabletypeのインストールと設置は暗記してしまった。ディレクトリー構造も暗記してしまった。
今度のサーバは引越し早々障害が発生して難儀したものの、処理速度が速く、動作はきわめて快適。

投稿者 icydog : 01:25 AM | コメント (4)

June 12, 2004

銀座 そっ啄

sottaku.jpg
昨晩は銀座の「馳走 そっ啄(そったく)」というお店で会食。こじんまりとした和食屋さんだけど、味も見た目もすばらしいお料理だった。女将さんが食事の進行状況をさりげなくチェックしていて、絶妙のタイミングで器が運ばれてくる。あわびの肝を炊いたものや、鯛の塩焼きを蓼酢でいただくもの、タピオカとトマトの甘露煮など、基本のしっかりした和食の上に、創意工夫が効いているのが楽しい。銀座で和食というといかにも高そうに聞こえるけれど、それほどでもないらしい。大満足。
[そっ啄] 中央区銀座6-7-7 2F TEL/03-3289-8010

June 10, 2004

田町 呑来園

donkien.jpg
今日のお昼は田町呑来園(ドンキエン)の「うどんと小ビビンバ定食」。ピリカラの韓国風スープに半透明の澱粉系もちもちうどんと、小丼に盛られたビビンバ、サラダ、キムチ、コーヒーのセット。1200円。今日は蒸し暑い日だったにもかかわらず、体の芯から温まるうどんをいただいてしまった。

[呑来園] 港区芝浦3-11-10エタニビル TEL:03-5476-2137

June 09, 2004

さぼてんの花

sabotennohana1.jpg sabotennohana2.jpg
気が付いたらサボテンの花が咲いていた。観測気球のように茎をひょろひょろと伸ばし、地味な身なりに似合わない派手な花をつけている。

恵比寿 ぶた家

昨夜は恵比寿のぶた家でinottieと会食。かなりおいしかった。お店は「若者」であふれ返り、ちょっと違和感を感じつつも、大満足。店内が暗く、あいにく写真は全部失敗。
ぶた家の店の場所は、以前「新記」という香港麺のおいしいお店だったと思うけど、新記はどこへいってしまったのだろう?

[ぶた家] 渋谷区恵比寿西1-13-2サンキビル2F TEL:03-3463-2554

June 08, 2004

ウイルス感染

日曜の午後、自宅のPCでブラウジングをしていると、画面が勝手に切り替わり始め、お気に入りリストも勝手にいろいろなものが登録され、並べ替えまで行われてしまうようになった。いろんなツールを探して、削除、修復を試みたが、消しても消しても増殖していく。泣きたくなった。
それで昨夜家に帰ってから思い切ってOSからクリーンインストールに踏み切り、朝方までかかって再構築。ようやくウイルス終息宣言。さわやかな達成感に包まれた。
朝、解放されたここちで歯を磨いていると、腰に違和感を感じ、ぎっくり腰気味。PCから腰に染つったか?

June 05, 2004

清原2000本安打

jingu.jpg kiyohara2000.jpg
昨夜は家族で神宮球場で巨人-ヤクルト観戦。幸運にも清原2000本安打の記録がかかった試合となった。しかし、自分は球場手前10mのところで巨大歓声を聞くはめとなった。間に合わなかった。先に到着していた家族からは、「本当に間が悪いね」と。
写真は次の打席の凡退シーン。手持ちの11倍ズームでブレブレだけど、せめてもの記念に。

June 04, 2004

黄色い方のハチ

ubugebachi.jpg
今日は、実に気持ちのいい日だ。陽射しが強いのに、カラッとしている。一年ですがすがしい日かもしれない。 一昨日撮影した、全身黄金の毛に覆われたハチに再会できたので、マクロ撮影。動いているもののマクロ撮影は極めて難しい。10カットほど撮影したが、全てピンボケ。使えそうなものはかろうじて1枚。
かなりの虫嫌いであるにもかかわらず、またまた命をかけた撮影となってしまった。

June 03, 2004

名古屋日帰り出張

tanpakunagoya.jpg nagoyastaba.jpg
前回の濃厚出張とは打って変わって、日帰り名古屋淡泊出張。さしたるできごともなかったので、名古屋スタバでも記録しておこう。

June 02, 2004

汐留 星遊山

seiyuzan1.jpg seiyuzan2.jpg
ランチは汐留シティセンター41Fの焼肉ダイニング星遊山で会食。お肉もカルビとロースの盛り合わせになっている。 超高層のモダンダイニングで焼肉という組み合わせは、ちょっと楽しい。煙は完璧に無煙ロースターに吸い込まれていくので、衣服は大丈夫だが、キムチも焼肉も手抜きなく仕込まれているので、にんにく臭はかなり気になる。

[星遊山] 港区東新橋1-5-2 汐留City Center41F TEL:03-3569-2929

花蜜集め

bees.jpg
今はさつきが満開。まるまると太った大きな蜂がさつきの蜜をせっせと集めていた。たまたま全身黄色い蜂と黒い蜂のツーショットが撮影できた。携帯で接写したので、かなり恐ろしかった。

June 01, 2004

田町 ふじ鮨

fujizushi2.jpg
お昼ご飯は、田町ふじ鮨のにぎり1.5人前ランチ。握り12カン+巻物で1540円。多すぎた。普通の握りで十二分。