November 28, 2004

薄暮

hijoubuton.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 50mm F1.2)
夕方ごろ、かなり薄暗い中、高感度設定にして手持ち撮影。感度設定400でも十分きれい。

twilight.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 50mm F1.2 / ISO800)

twilight02.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 50mm F1.2 / ISO800)

高密度な家

dusthouse.jpg
いつも通勤の車窓から、ほんの一瞬見える異彩を放つ場所があった。今日最寄の駅で降りてじっくり観察。やはりとんでもないことになっている。窓ガラスもなく、さまざまなマテリアルで塞がれている。ここに選挙ポスターが貼ってあるが、良い効果があるのだろうか。
(写真クリックで拡大)

November 27, 2004

信州ふじりんご

shinshuringo.jpg
台風23号の影響で信州豊田村の「信州ふじ」りんご畑が災害に遭い、ほぼ100%が通常の出荷ができない状況にあるそうです。蜜が沢山のっていて大変おいしいりんごですが、風ですれたりして表面に傷があったり、形が歪だったりで出荷できないようです。現状殆どを地面に落として堆肥にする以外なすすべがなく、見るも無残な状態だそうです。とてももったいないということで、1箱(34-36個?)送料込みで3600円でわけていただきました。
さっそくいただきましたが、とても甘く、香りも華やかなおいしいりんごでした。

赤坂 丸しげ

marushige.jpg marushige02.jpg
今週はほんとうに忙しかった。1日15時間平均で会社にいたことになる。昼ごはんも夜ごはんも食いっぱぐれの日々。そんな中、今晩は同僚のsusieさんの誕生日とかで、夜遅くからおやじ三人で赤坂の「丸しげ」でお祝い会。おいしい焼酎がおびただしい数そろっている居酒屋さんだが、なぜかチャーハンが絶品!だった。納豆チャーハンをいただいたが、こんなおいしいチャーハンは初めてかもしれない。福臨門のチャーハンよりおいしい。あまりにもおいしいので、キムチチャーハンもいただいた。これもおいしい。お腹が空きすぎていたからかなあ。
[まるしげ夢葉家] 港区赤坂2-14-8山口ビル2F TEL:03-3224-1810

November 25, 2004

暖かな晩秋

kage.jpg
もう11月も終わろうとしているのに、暖かな日が続く。それでも陽は確実に短くなっており、3時ごろになると、もう夕日のような空になりかかり、影が長くなっている。先週末のアジアン・フィールドの帰り、麻布十番の坂道に伸びた影を撮ってみた。とてつもなく長く伸びた足にいくぶん気をよくしながら。

November 23, 2004

宅配ピザ

piza.jpg
子供のおもちゃのようね、と家族にからかわれながらも、新調したカメラをいじり倒している。色鮮やかなピザは格好の被写体。「ピザ冷めちゃうよ、いいかげんにしてよ!」となじられる。

November 21, 2004

アジアン・フィールド

asianfield01.jpg
都立六本木高校の体育館で展示されている、英国人アーティストのアントニー・ゴームリーの「アジアン・フィールド」を見物してきた。中国南部の村で住民300人の参加で作られた素焼き粘土像、約20万体を体育館に展示してある。圧巻である。そして、無言の群声が聴こえてくる。2004年11月28日まで。

asianfield02.jpg asianfield03.jpg asianfield04.jpg asianfield05.jpg

アントニー・ゴームリー「アジアン・フィールド」展 六本木高校体育館 港区六本木6-16-36

 

November 20, 2004

PENTAX istDs

istDs02.jpg istDsdog.jpg
ついにデジタル一眼レフを買ってしまった。もともとレンズを数本持っているペンタックスから、10万円を切るデジタル一眼レフistDsが出てしまったので、思わず手を出してしまった。シャッターを切ったときの感触は、やっぱり一眼レフがカメラらしくて楽しい。世界最小最軽量を謳うだけあって、本当にコンパクトでカジュアルに使えそう。
モデルはパン屋さんの前で自転車のかごに入れられ、ご主人を待ちわびるよそんちのワンちゃん。

(参考:白熱電球の下、フラッシュなしで手持ち撮影)

50mmF1.2のレンズで絞り開放。ピンとはカメラストラップの1点だけにきている。

istDs03.jpg

目黒三田通り しら石

shiraishi01.jpg shiraishi02.jpg shiraishi03.jpg shiraishi04.jpg
昨晩は仕事が終わってから目黒三田通りにある「しら石(しらいし)」で会食。お店の紹介には「炭火焼の肉と季節の肴を土鍋で炊いたごはんとともにお召し上がりいただけます」とある。まさにその言葉通りのお店だった。11:00閉店のところへ、10:20ごろ駆け込んだので、供される料理をわんこそば状態でいただいてしまったが、いったい何品出たのだろう。10品ぐらいはでているんじゃないだろうか。豚肉の炭火焼は炭から上がる焼けた脂の香りで燻されており、カリッとしてジューシー。土鍋で炊かれたご飯もおこげの風味がしっかり。どれもこれもおいしかった。これで4000円というのはすばらしい。今度はゆっくり伺いたい。
[しら石] 目黒区三田2-8-8 TEL:03-5768-2882

November 18, 2004

ジンギスカンキャラメル

jingisukan.jpg
北海道のおみやげで「ジンギスカンキャラメル」をいただいた。

浅草 リスボン

risbon01.jpg risbon02.jpg risbon03.jpg risbon04.jpg
午前中は根岸で会議。ふと見回すと遠くに浅草ビューホテルが見えたので、お昼ご飯は浅草へ繰り出した。洋食屋のヨシカミを目指したが、あいにく定休日。近くのリスボンという洋食屋で上ロースかつライス スープ付き定食をいただいた。ロースかつは粉つけ、卵つけを分けて行っているようで、お肉と衣がしっかりと隙間なく一体化し、おいしく揚がっている。パン粉も細かなパン粉で、薄くて軽い。野菜スープは炒めた野菜にコンソメスープを注いでいるようで、香ばしい味がする。

[リスボン] 台東区浅草1-25-18 TEL:03-3841-3663

November 17, 2004

歩道橋の切断

hodokyo.jpg
渋滞の激しい三田通りの長年にわたる拡幅工事も完成に近づき、あとは札の辻の交差点にかかる歩道橋をどうするかというところまでこぎつけていた。昨日みると、なんと歩道橋が途中から切断されていた。この交差点には横断歩道がないので、歩行者に大きな負担をかけることとなる。それにしても乱暴な対応だなあ。

November 16, 2004

三田 得正 カレーうどん

tokumasa01.jpg tokumasa02.jpg
三田にとてつもなくおいしいカレーうどん屋さんができたとの知らせを聞いて、駆けつけてみた。「得正(とくまさ)」という大阪にチェーン展開しているお店らしい。大海老天カレーうどん(980円)をいただいたが、カレールーが甘く、重く、あまり工夫が感じられないことに加え、麺は讃岐冷凍うどんのようなもちもちとした触感だった。自分の好みとはかなり遠かった。東京の人はあまり好きじゃない味じゃないかなあ。どちらかというと「古奈屋(こなや)」のカレーうどんの方が好きだ。

【追記 06.06.04】 閉店となったようです。

[得正] 港区三田3-1-12 TEL:03-5441-1378

November 12, 2004

芝浦 松月

shogetsu01.jpg shogetsu02.jpg
久々に芝浦の定食屋さんの「松月(しょうげつ)」で昼食。もつ煮込みをいただいた。ここのおばちゃんの耳をつんざくような甲高い注文取りの声は相変わらず健在。

[松月] 港区芝浦4-4-33 TEL:03-3455-0764

名古屋 千秋

nagoyakanransha.jpg chiaki.jpg
昨日は午後から名古屋出張。なぜか、この名古屋の仕事は毎回大雨に見舞われる。今朝も静岡の局所的大雨により新幹線が徐行運転していた。六月のトラブルの再来かと心配したが、無事品川到着、朝の会議に間に合った。
昨晩は仕事のあとにお得意先と和食屋さんの「千秋(ちあき)」で会食。名古屋タワーの目の前のお店だった。
食事の帰りにふと見上げると、錦の街のど真ん中に、観覧車が建設されていた。なんだかよくわからない感覚だなあ。東京でいえば、銀座4丁目あたりだと思うけど、そんなところに観覧車作るかなあ?

November 11, 2004

赤坂 清進洞 II

chonjindon01.jpg chonjindon02.jpg chonjindon03.jpg chonjindon04.jpg
昨晩は夜深くから、赤坂の「清進洞 II(チョンジンドン ツー)」で会食。軟骨付きの豚バラ肉「サムギョプサルセット」(1500円)をおいしくいただいた。各お肉の真ん中にポツンと白く見える部分が軟骨。カリカリに焼いた豚バラ肉をごま油につけ、広げたサンチュの上にゴマの葉、春菊、ネギや青唐辛子、焼きにんにく、味噌といっしょに包んで、モゴモゴといただく。豚バラ肉一枚いただくのに、これだけの野菜をいっしょに食べることになるので、ものすごくたくさん食べたつもりでも、ほとんどが生野菜。バランスのいいメニューだと思う。

[清進洞] 港区赤坂2-13-8 TEL:03-3586-9235

November 10, 2004

四谷 嘉賓

kahin041110.jpg
午前中は四谷で会議。四谷といえば、いつもの「嘉賓(かひん)」の牡蠣ソース焼きそば(ロー麺)。なんだかお決まりのコースになってしまった。いつも同じような写真じゃつまらないので、接写モードにして超アップにしてみた。具材は見当たらない。ひたすら麺を味わう。

[嘉賓] 新宿区四谷1-7 第三鹿倉ビル2F TEL:03-3358-7912

関連エントリー(1)
関連エントリー(2)
関連エントリー(3)
関連エントリー(4)

November 08, 2004

田町 鶴 すきやき定食

tsurusukiyaki01.jpg tsurusukiyaki02.jpg
今日のお昼は元同僚と「鶴」で食事。鯛のごまだれ丼をいただこうと思っていたが、すでに品切れ。すきやき定食(1200円)をいただいた。うーん。修学旅行の時の旅館のすきやきのようなお肉だった。

[鶴] 港区芝浦3-14-21 トレストイン田町2F  TEL:03-3451-3726

November 07, 2004

ポン酢醤油作り

ponz0401.jpg ponz0402.jpg
毎年、秋になって「かぼす」が安く出回る頃になると、家で「ポン酢醤油」を作る。自作のポン酢醤油をいただくと、市販のものを使えなくなる。市販のものはおそらく柑橘果汁を加熱殺菌しているだろうから、香りはほとんど飛んでしまっているのかもしれない。かぼすは出始めはすごく高く、季節が進むと極端に値段が下がる。1個60-70円ぐらいが底だろうか。1リットルのポン酢醤油を作るのに、かぼすは8-10個ぐらい必要で、あとは醤油、みりん、酒、だし、砂糖を適当に加えればいい。鍋料理はもちろんのこと、湯豆腐、おひたし、餃子などにかかせない風味である。

かぼすを手で絞っていると、家中柑橘系のさわやかな香りに満たされる。手もかぼすの皮の油分でつるつるになる。皮の部分に香りのいい油分が含まれているので、レモン搾り器など使わず、二つ切にして手で搾ることが大事。

November 05, 2004

舟蕎山 新蕎麦

tokiwadaisoba01.jpg
家の近くの蕎麦屋さんの入り口に、「新蕎麦入荷」という張り紙が出ており、ずっと気になっていた。でも考えてみると、この張り紙を見てからずいぶんと時間が経っている。まあ、それは気にしないとして、今日は遅めの出社だったので、ようやくこの蕎麦屋さんに寄って新蕎麦をいただくことができた。キリッと引き締まったいいお蕎麦だ。となりの席の老夫婦が「冬でもやっぱりおそばは冷たい蕎麦がおいしいわねえ!」というので、思わず頷いてしまった。でもさらにその隣のお客は温かい蕎麦を食べている。きっとムッとしたに違いない。

電車を止めた爆睡男

yamatesen01.jpg
死んでるんじゃないかと思った。夜9:30ごろ山手線に乗ったところ、身なりのちゃんとしたビジネスマンが床に横たわっている。近くのシルバーシートに座っている女性はまったく気にするでもなく、メールを打っている。じーっと目を凝らして見ていると、かすかにお腹が上下している。爆睡しているのだ。このあと、山手線は新橋、有楽町、東京、上野と通り過ぎ、満員となった。それでも爆睡男は微動だにしない。やがて電車は田端駅に止まり、「車内点検に入るからしばらく止まります」とアナウンスが流れた。駅員がやってきて何度も揺すり起こしたが、まったく目を覚ます気配がない。すると駅員は猫の首をつかみあげるように爆睡男のスーツの首をひっぱりあげたが、首をだらんと垂らしたまま眠り続けている。駅員が手を離すと、ゴツン!と音を立てて、顔から床に落ちた。顔がひしゃげた。次に体格のいい駅員が現れ、爆睡男をホームへ引きずり出した。ホームでやっと目を覚ました男はふたたび電車に乗り込もうとしたが、駅員に羽交い絞めにされていた。その間5分ほど山手線はとまったままだった。人のよさそうなビジネスマンだった。

November 04, 2004

汐留 すみれ家

sumireya01.jpg sumireya02.jpg
今日のお昼はランチョンミーティングで、汐留(しおどめ)シティセンター41Fにある「すみれ家」で和食のお弁当をいただいた。41階からの景色は絶景哉!お弁当は小鉢9種の盛り合わせになっていて楽しい。お味はフツー。2100円と割高なのは、場所代と考えればおつりがでる。食後のコーヒーも楽しいものだった。お茶碗に淹れられたコーヒーは、おそらく茶筅で泡立てられたものだと思う。大きな器をあおってコーヒーを啜ると、茶碗いっぱいに拡がる香りに顔全体が満たされる。ワインを大きなボルドーグラスでいただくと特別おいしく感じるのと似た効果があると思う。

[すみれ家] 港区東新橋1-5-2 汐留シティセンタービル41F TEL:03-6215-8770

November 02, 2004

オムハヤシ

omuhayashi.jpg
今日のお昼は会社の社食でオムハヤシ。オムライスにハヤシルーがかけられたもの。どうも、オムライスとかハヤシライスとかナボリタンとかの、70年代喫茶店メニューに惹きつけられる傾向があるようだ。