December 31, 2004

大雪の大晦日

hiyodori.jpg
大掃除で網戸を洗い、窓ガラスを磨き上げたところへ、チラリチラリと雪が舞い落ち始めた。一昨日とは違い、あっという間につもってきた。大雪の気配。明日は新年から雪かきしなきゃならないのか。目の前の電線に羽毛を膨らませたヒヨドリがとまっていたので、磨いた窓ガラス越しに撮影。

December 29, 2004

上板橋 蒙古タンメン中本

nakamoto01.jpg nakamoto02.jpg
雪の中、息子といっしょに「蒙古タンメン中本(もうこたんめんなかもと)」の上板橋店へでかけた。初蒙古タンメン。遅めの時間を狙っていったが混んでいる。おそらくこれでも空いているほうなのだろう。まずは蒙古タンメンをいただいたが、味噌タンメンに麻婆豆腐がかかっている感じか。麺は極太。これは麻婆豆腐をかけなくても普通においしい。麻婆豆腐はかなり唐辛子がらい。それでもこのお店の辛さのランクからいうと真ん中らしい。
「蒙古タンメン中本」といえば、麺恋亭日乗。中本の熱烈なファンサイトであり、このサイトを読むと、どうしてもいかなければならない気持ちになってくる。

[蒙古タンメン中本]  板橋区桜川3-5-1 TEL:03-5398-1233

nakamoto03.jpg nakamoto04.jpg

初雪

snow_in_tokyo_041229_01.jpg

snow_in_tokyo_041229_02.jpg

今年は異常なぐらい暖かい冬だなんて言っていたところへ、雪が降ってきた。東京の初雪だ。ニュースでは「積もることはないでしょう」と繰り返しているが、しっかりと積もり始めた。こんな日に限って、娘は早朝からディズニーランドへ繰り出していった。

snow_in_tokyo_041229_03.jpg

snow_in_tokyo_041229_04.jpg

December 27, 2004

芝浦 花工房プルミエ

premier01.jpg premier02.jpg
今日のお昼ご飯は、芝浦のお花屋さんの2階にある「花工房プルミエ」で冬野菜のカレーライス・ピカタ添えをいただいた。お花屋さんとカフェが一体になった、芝浦にはめずらしくおしゃれなお店。食卓にもさりげなく花一輪。

[花工房プルミエ] 港区芝浦3-12-10 TEL:03-3451-8735

December 26, 2004

月の撮影

fullmoon041226.jpg
夜空があまりにも明るいので、ふと見上げると月がまん丸。乾燥注意報も出ているので、ものすごくクリアに見えている。「あっ写真撮れるかも!」 そう思って200mmのズームレンズをつけてチャレンジしてみた。月は思ったよりも明るく、結構シャッタースピードも速く切れる。これだけ速いシャッターならば自転の影響もまったく受けない。クレーターもちゃんと写るように露出もアンダーに調整した。まあまあ写るもんだ。月の輪郭が滑らかではないのは、山のでこぼこがそのまま見えるから。クレーターから伸びた筋もきれいに見える。

December 24, 2004

箱崎 桂花苑

keikaen02.jpg goldenball.jpg
keikaen01.jpg keikaen03.jpg
今日は午後の会議のあと、お得意先の方と遅めのお昼ご飯。箱崎のロイヤルパークホテルB1にある「桂花苑(けいかえん)」という広東料理のお店で、茄子とひき肉の炒め物のランチをいただいた。茄子がカラッと揚がっており、比較的に軽くできている。油ぎとぎとになりやすい料理だけに、火力の強さの成せる技か。前菜にはイカとアスパラのバジルソース。
[桂花苑]  中央区日本橋蛎殻町2-1-1ロイヤルパークB1 TEL:03-3667-1111(内線3603)

December 23, 2004

撮り比べ

saboten_mp.jpg saboten_ixy.jpg saboten_istds.jpg
ようやく重い腰を上げて、年賀状第一弾を作り終えた。印刷の時間を利用してちょっとお遊び。
携帯カメラとデジカメの撮り比べをしていたyocchiさんのサイトに刺激されて、どのくらいの違いがあるのか同じような実験をしてみた。携帯(V601SH)とコンパクトデジカメ(IXY D400)、デジタル一眼(*istDs)で撮り比べ。単純な比較はできないだろうが、いずれもオートにして撮影し、トリミングだけして、レタッチは加えなかった。
なんてこった。オートの撮影だとこんなものなのか。

恵比寿 七菜

nana01.jpg nana02.jpg
昨晩は「じじーどる」サイトに集まるブロガーによる忘年会が、恵比寿の「七菜(なな)」で行われた。初めての方ばかりだったが、大騒ぎになってしまっていたかもしれない。場所の提供をいただいたお店の方に感謝。じじーどるさんおつかれさまでした。

[七菜] 渋谷区東3-25-3 03-5485-5865

December 22, 2004

目黒 とらふぐ亭

torafugutei01.jpg torafugutei02.jpg
若者は大胆だ。毎年忘年会は新人が仕切ることになっているが、なんと「とらふぐ亭」などというお店ではないか。てっさ、唐揚げ、てっちりなどなど、とらふぐコース4980円!しかも、さばかれた山盛りのとらふぐは、まだピクピクと動いている。てっちりは紙鍋だ。お店は忘年会シーズンともあって、満員で、きっちり2時間で回転させられる。もちろん養殖ものだろうが、よくこんな価格でできるものだと感心する。

[とらふぐ亭] 目黒区目黒1-5-15 TEL:03-5740-6329

torafugutei03.jpg torafugutei04.jpg

December 19, 2004

NW-HD3

networkwalkman.jpg
先週ネットワークウォークマンを新調した。今までメモリースティックのウォークマンを使っていたがCD1枚分しか持ち歩けなかったことと、バッテリーが10時間程度しかもたないのがとても使いづらかった。今度はNW-HD3という機種で、20GBのHDDを搭載していることと、バッテリーが30時間使用できるところがすばらしい。また、このHD3からはMP3の規格にも対応しているので、自在性も高い。今までPCに取り込んであった曲全てがあっという間に転送されたが、まだ全体の1/4も使っていない。世の中iPodばやりで、この市場の8割以上がApple製品で占められているとのこと。「一番売れている」といわれると、どうしても避けたくなる天邪鬼なところがあり、前機種から継続してSONYを選択してしまった。音質はイヤフォンによるところが大きく、従来どおりNUDE-EX MDR-EX71SLを使うと大満足。しかし、イヤフォンジャック、スイッチ類のレイアウトが悪いように思う。

December 18, 2004

銀座 はち巻岡田

hachimakiokada01.jpg hachimakiokada02.jpg
昨晩は会社の大先輩と食事。銀座の「はち巻岡田」という名店中の名店に連れて行っていただいた。文人、役者などの贔屓のお店らしい。それにしても枯れている。和食の中にもさらに階層を感じさせるお料理だ。それはレベルの問題ではなく、「時代」の問題かもしれない。海老しんじょうや粟麩田楽、しめ鯖などなど、今の時代とはちょっと違う味わいだ。おいしいーっていうより、へーっとか、ふーんとかいう楽しみ方をするお店だと思う。

[はち巻岡田] 中央区銀座3-7-21 TEL:03-3561-0357

December 17, 2004

恵比寿 欣来

kinrai01.jpg kinrai03.jpg
昨晩は恵比寿の「欣来(きんらい)」で会食。恵比寿は20年来通ったエリアだが、このお店は初めて。何から何までおいしかった。台湾料理ということらしいが、アボカドと海老のマヨネーズ和えや鳥と蓮の竹筒スープなど、エリアを越えた柔軟なバリエーションをおいしくしたててある。

[欣来] 渋谷区恵比寿南3-1-2 TEL:03-3710-7664

kinrai02.jpg kinrai04.jpg kinrai05.jpg kinrai06.jpg kinrai07.jpg kinrai08.jpg kinrai09.jpg

写真は、竹筒スープ、甘海老の老酒漬け、牡蠣の唐揚、キャベツのアーリオオーリオ、青菜炒め、海老とアボカドのマヨネーズ和え、アヒルか鴨、オクラの揚げにんにくかけ、坦々麺。

December 16, 2004

宝町 歩道橋からの夜景

takarachonight.jpg
昨晩は宝町で忘年パーティ。2時間近く立ったままだったので、足が棒になる。今週は忘年会ウィークになってしまった。帰る際に歩道橋の上から手持ち携帯で夜景撮影。

December 15, 2004

芝浦 明輝(ミンフェイ)

minfei041215_01.jpg minfei041215_02.jpg
お昼ごはんは、いつもの「明輝(ミンフェイ)」で麻婆豆腐ランチをいただいた。今日は寒かったので坦々麺にしようと思っていたが、オーダーの際に「坦々麺とチャーハンは品切れです」といわれ、出鼻をくじかれた。ここの麻婆豆腐はライトでスパイシーな感じで、今流行の陳麻婆のようなディープでもなければ、丸美屋のようなファミリーな甘さでもない。オリジナルな味。
[明輝] 港区芝浦4-12-39 TEL:03-3453-3676

December 14, 2004

名古屋 蓬莱軒松坂屋店

houraiken0412_01.jpg houraiken0412_02.jpg
今朝は5時起きで名古屋出張へ。午前中で会議が終わり、松坂屋10Fにある「あつた蓬莱軒(ほうらいけん)」で名物ひつまぶしをいただいた。12時前に入店できたのでよかった。12時30分に店を出ると、外は大行列となっていた。鰻(うなぎ)を甘辛く焦げ気味にパリッと焼き、お櫃(ひつ)にぎっしりと詰められて出される。まずはそのまま、次は薬味で、三度目はだし汁をかけてさらさらといただく、とされる。自分はだし汁をかけず、薬味だけの方が好き。食後はとっとと東京へとんぼ返り。

[蓬莱軒] 名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋本店南館10F TEL:052-264-3825

December 13, 2004

赤坂 維新號

ishingo04_01.jpg ishingo04_02.jpg ishingo04_03.jpg ishingo04_04.jpg ishingo04_05.jpg ishingo04_06.jpg

今晩は赤坂「維新號(いしんごう)」で会食。昨年も同じ場所で会食だったが、偉い方々が多く、とても写真は撮れなかった。今年は、気づかれずに撮る身のこなしも体得し、うまく納めることができた。正統派中華料理。どれもこれもおいしいが、特に鮑と鱶鰭の壺煮(写真なし)と牡蠣のスープがおいしかった。
[維新號]千代田区紀尾井町1-11  TEL:03-3261-2213

田町 呑来園

donkien04121301.jpg donkien04121302.jpg
今日は遅めの昼ごはん。田町「呑来園(どんきえん)」でカルビうどん+小ビビンバセットをいただいた。真っ赤なスープが跳ねて、ワイシャツに4箇所ぐらいシミができてしまった。夜はお得意先と会食なのだが、このままではちょっと恥ずかしい。

[呑来園] 港区芝浦3-11-10エタニビル TEL:03-5476-2137

December 12, 2004

見送り犬再登場

miokuriken02.jpg
昨日出かけるときに、久々に見送り犬が顔を出した。半年ぶり。この様子がたまらなくかわいい。鉄壁の城壁に守られいることをしっているのか、どんなにカメラを近づけても全く怯まない。しっぽが見えないから、怒っているのか、喜んでいるのかもよくわからない。

December 11, 2004

南青山 PRADAブティック

pradasouth.jpg pradaentrance.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 20mm F2.8 / ISO400 :画像クリックで拡大)
すごい建物だ。南青山にあるPRADAブティック青山のビル。以前タクシーでこのビルの横を通りかかったとき、飛び上がって振り返った覚えがある。設計はスイスのジャック・ヘルツォークとピエール・ド・ムーロン。世界一の大きさを誇るロンドンの美術館、テート・モダンも彼らの作品で、このビルの設計にあたってはイサム・ノグチのあかりにインスパイアされたそうだ。確かに夜になってこのビルに明かりが灯ると、イサム・ノグチそのものかもしれない。
しかし、これ磨くの大変だと思う。雨降ったあとなんかどうするんだろう。

表参道

omotesando.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 35mm F2.8 / ISO400 :画像クリックで拡大)
omotesandored.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 35mm F2.8 / ISO400 :画像クリックで拡大)

この1ヶ月あまり取り組んできた大仕事がようやく終了した。今朝はたっぷり眠り、午後から表参道へ買い物へ。天気もよく、気温も高い上に、X'masが近いこともあってか、ものすごい人の数。先週の銀座同様、華やいだ人たちであふれている。

December 09, 2004

田町 ベッカーズ

beckers.jpg
子供の頃、というより立派な青年になっても、おにぎりを食べると必ず途中で崩壊し、ごはんがぼたっと落ち、親にあきれられていた。そういえば、いつのまにか崩壊することなくおにぎりを食べられるようになっている。しかし、先日グランマックに初挑戦したとき、ハンバーガーは崩壊し、あの若かりし頃の情けない気分が再来した。この年齢になっても、まだハンバーガーひとつちゃんと食べられないのか。
今日のお昼は駅ナカにあるベッカーズでハンバーガーをいただいた。先日の「赤・黒・黄色のひとりごと」を読んで、"バーガーキングっぽい味"ということばにぐっと来てしまった。バーガーキングのグリルした香ばしいパテがとても好きだったからだ。さて、このベッカーズのハンバーガーもうまく食べるには、見るからに難敵だ。慎重に慎重に食べたつもりだが、バーンズの表面に歯ごたえがあり、噛み切ろうすると、再びハンバーガー崩壊。口や手がケチャップだらけ。かなり情けない。みんなちゃんと食べられるのかなあ。

December 08, 2004

IBM PC事業売却

数週間前のITアナリストのレポートで、今後PC企業の淘汰が進み、ITコングロマリットのPC事業切り離しが相次ぐであろうというような記事を読んだ。PC関連の仕事も多く携わってきたこともあり、大きな時代の変わり目を予感させる内容に、感慨深いものがあった。今朝新聞を開くと、IBMが中国の聯想集団(レノボグループ)にPC事業を売却するという記事が出ていた。しかも売却後も既存顧客が離れていかないように、5年間はIBMやThinkPadブランドは継続使用するとのこと。
でもね、好き好んでIBMのブランドを買い求めているようなお客って、そんな名前だけ継承した別の会社に、付き合う気はないんじゃないかな。キーボードに関する基礎研究や、ノートPCのトラックポイントの開発など、高利益体質の会社ゆえになせる仕事だと思うし、自分もそういうところが好きだった。聯想集団(レノボグループ)がどのような経営をするのかわからないが、徹底的な効率重視のアッセンブラーになっていくことは間違いない。一方IBMはPCのグローバル市場での商権を聯想集団に譲る代わりに、中国での付加価値の高いソリューションビジネスの参加権を暗黙に手に入れたということになるのだろうか。
しかし、これをきっかけにIBMに見切りをつけたとろで、新たに心寄せたいノートPCブランドが見当たらないのも困ったものだ。いっそのこと、アップルに戻ってみようか。

TSUTAYAがやってくる

tsutaya.jpg
ついにわが街にTSUTAYA(ビデオレンタルショップ)がやってくる。それも駅前にできるので、とても便利だ。ちょっとした街の話題になっている。古い住宅街のせいか、いろんなお店が出店しては、ことごとく潰れていく。ビデオショップもいくつかできたが、ほとんどが撤退。そんな環境の中でのTSUTAYA出店は、ほんとうに驚いた。末永く、根付いて欲しいものだ。

December 07, 2004

芝浦 松月

shogetsu_humburg01.jpg shogetsu_humburg02.jpg
お昼ごはんは芝浦の「松月」でハンバーグ+小ライス。小ライスというのは気取っているわけではなく、どんぶり一杯という意味。中ライスなぞ頼もうものなら、最後は苦痛になるぐらい山盛りとなる。ここのハンバーグは、添えられたスパゲッティーのケチャップ和えと同様、とても甘くて懐かしい味がする。650円。

[松月] 港区芝浦4-4-33 TEL:03-3455-0764

田町 鶴 鯛のごまだれ丼

tsurujuken.jpg
昨日のお昼ご飯は、会社の同期の女性から子供の受験の相談を受けながら、田町の「鶴」で鯛のごまだれ丼をいただいた。わが同期は3人もの子供がいて、その三人がいよいよ順番に受験期に入っていくらしい。ひとごとながら、考えただけで気が重くなる。

[鶴] 港区芝浦3-14-21 トレストイン田町2F  TEL:03-3451-3726

December 05, 2004

師走の銀座

ginzawako.jpg
昨晩の台風のような低気圧通過の後のせいか、12月だというのに夏日になってしまった。今日は夕方銀座に寄ってから、会社で仕事。さすが銀座、クリスマスシーズンの銀座は特別な華やぎがある。歩く人がみなが柔和な顔で、あちこちのイルミネーションを指差しながら談笑している。銀座はカルティエ、シャネル、ルイヴィトンの進出で一段と活気付いてきたようだ。

ginzacartie.jpg
Cartier

ginzayamanogakki.jpg
山野楽器

December 04, 2004

茶香炉

chakoulo.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 50mm F1.2 / ISO400 :画像クリックで拡大)
2年ほど前にいただいた茶香炉を久々に焚いてみた。お茶の葉を陶器の皿に載せ、下の蝋燭を焚くとお茶が煎られて部屋の中にその香りが行き渡る。香りもいいが、香炉から漏れる蝋燭の灯りがとても幻想的で、見ていて飽きない。
白熱灯を蝋燭以下の明るさに落として、絞り開放で手持ち撮影。

December 03, 2004

銀座 DREAM

dream.jpg
(IXY400 / ISO400)
ジャズの生演奏があるカウンターバーのお店。「黒革の手帖」のようなクラブが入る雑居ビルの中ではクールな存在。ピアノは早稲田のハイソ出身の66歳になる松田敏先生が弾かれる。居心地のいいバーだった。
[DREAM] 中央区銀座6-4-17 出井本館ビル4F TEL:03-3571-7585

銀座エノテーカピンキオーリ

enoteca01.jpg enoteca02.jpg enoteca03.jpg enoteca04.jpg
寝不足、くいっぱぐれが続く中、イタリアNO.1といわれる三ツ星レストラン「エノテーカ ピンキオーリ」の銀座店で会食。お得意先にご招待いただいた。お店のフロアに到着してまず驚くのは、その広さ。銀座コアビルの7Fワンフロアを全て借り切っている。ゆったりとした入り口から見事なワインカーブの長いトンネルを抜けてダイニングフロアにたどり着く。そしてさらに驚くことは、混んでいることだ。それも女性が多い。ご招待受けながらも、大変失礼ながら写真を撮らさせていただく。

写真のひとつは「カリフラワーのマリネとアオリイカのサラダ仕立て仏モンサンミッシェル産のムール貝のバットゥートとイカ墨ソースと共に」と、もうひとつは「仔牛フィレ肉、フォアグラ、ジロール茸、生ハムのパン生地包み焼きアスパラガスのソテー添え」。メニュー名が長い。
おいしいお料理に、シャンパン、白ワイン、ブルゴーニュ、ボルドーと進み、すっかり弛緩してしまった。

[エノテーカ ピンキオーリ] 中央区銀座5-8-20 銀座コア7F TEL:03-3289-8081

舟蕎山

tokiwadaisoba.jpg
今週も寝不足が続く。お昼ごはんは冷たいお蕎麦。しゃきっとさっぱりと、という気分。冬は水が冷たいので、さっと茹でた新蕎麦が凛と引き締まる。冬こそ冷たいお蕎麦がいい。

December 01, 2004

四谷 嘉賓

kahintanmen.jpg
四谷といえば、いつも嘉賓(かひん)。そしていつもロー麺をたのんでしまうので、今日は違うメニューにチャレンジ。初めて湯麺(たんめん)をいただいたが、ロー麺と同じように細麺で、スープは強いトロミがあるので、麺を引き上げるのがとてもたいへんだ。

[嘉賓] 新宿区四谷1-7 第三鹿倉ビル2F TEL:03-3358-7912

薄暮(2)

kitaikebukuro.jpg
(PENTAX *istDs / PENTAX-A 20mm F2.8 :画像クリックで拡大)