December 30, 2015

スカイタワー西東京

landmark_151230_01.jpg
◻︎ スカイタワー西東京の後ろに三連の山

西方向の空がとてもクリアなのでレンズを向けてみると、何か高い塔が見える。
地図で調べると「スカイタワー西東京」という建物らしい。

こういうランドマークがあると地図に線を引っ張って、後ろの山が何かがわかってくる。手前の二こぶのピークは左から馬頭刈山(まずかりやま)、その右が鶴脚山(つるあしやま)。その後ろに見える山が三頭山(みとうさん)。奥の高い山並みのピークが大菩薩嶺(だいぼさつれい)。大菩薩嶺を超えると甲府盆地に降りていく。
馬頭刈山から鶴脚山ぐらいまでならハイキングできそうな気がするなあ。

池袋 HERBS

herbs_151230_01.jpg
◻︎ バナナクリームパイ

とても暖かい年末年始。絶好の散歩コンディションだ。

散歩に疲れたところで、池袋LUMINEの1階「HERBS」へ。バナナクリームパイが美味しい。クリームの甘さがバナナの甘さぐらいに抑えられているので、バナナ感が生きた味わい。



herbs_151230_04.jpg

herbs_151230_03.jpg

九州じゃんがら 西武池袋店

jangara_151230_01.jpg
◻︎ 九州じゃんがら 全部入り

年末に、ラーメンを食べようと出かけたものの、街中の店はことごとく年末年始休暇に入っていてシャッターの前で断念すること数回。デパートならやっているだろうということで西武百貨店に入っている「九州じゃんがら」で年越しラーメンだ。場所柄か小さな子供や赤ちゃんを連れた家族とベテラン夫婦が多い。オペレーションも非常にテキパキ。着席して1分くらいでラーメン到着!

[九州じゃんがら 西武池袋店]
西武池袋本店 8階

よく見える

tobai_151230_01.jpg
◻︎ 富士山の山肌にシグザグの物資運搬用のブルドーザー道が見える

自分の目は近くも遠くも見えづらくなってきている。
しかしデジカメとパソコンの組み合わせの進化のおかげで、本来なら見えないものまでよく見える。
今年は7月に70-140mmのズームレンズを入手したので、ベランダから見える関東の山々を撮ってはグーグルマップの地形図と照合して山の名前を同定したり、霞んでかすかに見えている山をコントラストを強くしてくっきり浮かび上がらせたり、等倍に拡大して思わぬものを見つけたりと、新しい遊びを見つけた。
もっと高密度のセンサー、もっと倍率の高いレンズが欲しくなる。

tobai_151230_02.jpg
◻︎ 秩父の笠山の右側に雪に覆われた浅間山をくっきり捉えることができた

浅間山は、山頂にわずかな噴煙か。


tobai_151230_03.jpg
◻︎ 左側の堂平山の山頂に天文台らしきものを捉えた

堂平山と右側の笠山の間にちょこんと見えるのはたぶん東西の御荷鉾山(みかぼやま)かな。

December 29, 2015

銀座 吉宗

yoso_151229_02.jpg
◻︎ 夫婦蒸し(蒸しずしと茶碗蒸し)

日比谷で久しぶりに映画(スペクター)を観た帰りに長崎料理の「吉宗(よっそう)」でランチ。
ちゃんぽんは売り切れで、皿うどんをやわらかい麺で注文。カミさんは夫婦蒸し。
口の中をヤケドしながらたっぷりの茶碗蒸しを啜りのむ。これはお吸い物だな。
蒸しずしはこのパイチャートの50:25:25が黄金比なのだろうね。
皿うどんには金蝶のウスターソースをちょいかけ。

yoso_151229_01.jpg
◻︎ 長崎皿うどん(炒めたやわらかい麺)

December 28, 2015

小竹向原 まちのパーラー

machinoparlor_151228_02.jpg
◻︎ チョコカプチーノ

かなり歩いた。
池袋からときわ台まで歩き、まだまだ大丈夫そうなので、そのまま小竹向原まで歩き「まちのパーラー」に寄ってランチで一休み。5組、30分待ち。おいしいパンとカプチーノで復活して、また歩いて池袋まで。それでも18,000歩にしかなっていない。よく散歩している同僚の記録は1日で55,000歩だというから気が遠くなる。


machinoparlor_151228_03.jpg
◻︎ サルシッチャ

machinoparlor_151228_04.jpg
◻︎ パン盛り

machinoparlor_151228_05.jpg
◻︎ キャラメルカプチーノ

machinoparlor_151228_01.jpg

バス火災に遭遇

busfire_151228_01.jpg

池袋の西口側、要町方面でバス火災に遭遇。
真っ黒な煙、激しい炎、けたたましいサイレン、大きな爆発音3回。
消火活動が始まると煙はすぐに白く変わり、やがて鎮火。
ケガ人がいなかったのが不幸中の幸いだ。

 
busfire_151228_02.jpg

busfire_151228_03.jpg
◻︎ 火災から3時間後の乗降口

December 27, 2015

浅草 餃子の王さま

osama_151227_01.jpg
◻︎ 王さまの餃子 この焼き色は揚げ焼きか

年賀状を出し終えてスッキリ!
今年の宿題を片付けに浅草へ出かけた。
夏頃に食いしん坊の同僚から「餃子は浅草の "王さま" ですよ」と勧められ、ずうっと気になって宿題になっていた「餃子の王さま」体験に行ってきたのだ。家族の「なぜ浅草で餃子?」という怪訝な表情も関係ない、これは今年の宿題なのだ。

「王さまの餃子」はキャベツ、ニラ主体の餡。多めの油でカリッと揚げ焼きされたような皮面。これはかなり好き。野菜がものすごく細かく切り刻まれていて、とろーっとしてプチプチとした食感がまたいい。家族からも追加注文のリクエスト。肉が入った餃子は「肉餃子」。これもいい。でもやっぱり「王さまの餃子」が際立っているなあ。もはや餃子とはちょっと違うものにすら思える。

 
osama_151227_06.jpg
◻︎ たんめん (太麺)

osama_151227_02.jpg
◻︎ 王さまの餃子の中は野菜しか見えない

osama_151227_03.jpg
◻︎ 肉餃子

osama_151227_04.jpg
◻︎ 肉餃子の中は肉主体

osama_151227_05.jpg
◻︎ レバニラいため

osama_151227_07.jpg

osama_151227_08.jpg
◻︎ 二階のテーブル席

osama_151227_09.jpg

osama_151227_10.jpg
◻︎ 餃子の王さまの横の路地からスキマ・ツリー

osama_151227_11.jpg

[餃子の王さま (ギョウザノオウサマ)]
台東区浅草1-30-8

December 19, 2015

池袋 ルコックロティ

lecoq_151219_01.jpg
◻︎ ロティサリーチキン 1/2 (鶏の回転炙り焼き)

暖かいせいかなのか、自分の通り道が殺風景なのか、気持ちが冷めているのか、クリスマス感をあまり感じないなあ。子供のころはクリスマスの夕食と言えば骨に銀紙を巻いた鶏のモモ焼きだった。今でもあれは好きだな。軽井沢で駅弁買うときは、釜めしではなく、おぎのやの鳥もも弁当だ。この弁当は食べにくいけれど傑作だと思う。

そんなこんなで、鶏ももに思いをはせながら池袋の「ルコックロティ」でロティサリーチキンのランチ。


lecoq_151219_02.jpg
◻︎ 海老のグラチネ ガレット

lecoq_151219_03.jpg
◻︎ サラダ たっぷり

[ルコックロティ  (Le Coq Roti)]
豊島区南池袋2-27-5 カテイビル 2F
TEL:050-5890-9895

December 18, 2015

南青山 トリニテ

trinite_151218_01.jpg
□ かます、鯖、サーモン、鮑、ホタテ...のマリネ

今日は女子会に潜入。
みんなで日ごろの仕事をねぎらいつつ、静かに食事....ときどき大きな笑い声。



trinite_151218_02.jpg
□ 鶏と豚のパテ

trinite_151218_03.jpg
□ 鴨肉のサラダ


[トリニテ (TRINITE)]
港区南青山5-5-4 ルーチェ南青山 地下1階
TEL:03-6805-1871

December 15, 2015

神楽坂 梅香

meisheng_151215_02.jpg
□ 蟹の淡雪炒め

美人姉妹が作る四川料理と言われている神楽坂の「梅香」で食事会。
昨年来二回目で、昨年と同じメンバー、同じ時期。メニューをオーダーし始めたら、同じメニューになってしまったので、できるだけ違うメニューにしようということで少し修正。どれを選んでもすばらしいんだけどね。
辛さの中でもチクチクとさすような辛さのものもあれば、ジワッと来るやつもあったり、山椒系では舌が痺れたりと、バリエーションが豊かだ。茄子辛味噌炒めはチクッと来て酸味が広がる。いわゆる麻婆茄子とは見た目は似ていても、味わいはまったく違う。キャベツ唐辛子炒めは、山椒の実を噛むと舌が痺れあがる。

蟹味噌と白菜の春巻も抜群。パリッツパリの中からトロッと蟹の風味があふれだす。蟹の淡雪炒めやじゃがいも細切り腐乳炒めで辛さをクールダウンさせながら、次へと進む。



meisheng_151215_01.jpg
□ 蒸し鶏 山椒ソース

meisheng_151215_03.jpg
□ 蟹味噌と白菜の春巻

meisheng_151215_04.jpg
□ 茄子辛味噌炒め

meisheng_151215_05.jpg
□ じゃがいも細切り 腐乳炒め

meisheng_151215_06.jpg
□ 牛肉山椒オイル掛け

meisheng_151215_07.jpg
□ キューリの漬物

meisheng_151215_09.jpg
□ いんげんと漬物(芽菜)炒め

meisheng_151215_10.jpg
□ キャベツ唐辛子炒め

meisheng_151215_08.jpg
□ 汁なし担担麺 (半玉)


[中国四川料理 梅香 (メイシャン)]
新宿区横寺町37-39
TEL:03-3260-2658

December 11, 2015

麹町 ロッシ

rossi_151211_01.jpg
□ 前菜

「とにかく前菜が凄いですから!」と紹介された麹町の「Rossi」で会食。
確かに凄い! 皿の右上から左下まで対角線上に野菜のバーニャカウダが境界線を作り、左上が肉系、右下が魚系の前菜だ。このあとの料理もバラエティに富んでいて、魚も3種、肉も5種盛り込まれていた。ワインも料理に合わせて次々とグラスで注がれる。驚きと発見に富んだ展開。


rossi_151211_02.jpg
□ 鱈の白子のムニエル

rossi_151211_03.jpg
□ 雲丹のパスタ

rossi_151211_04.jpg
□ ラビオリ

rossi_151211_05.jpg

rossi_151211_06.jpg

rossi_151211_07.jpg

rossi_151211_08.jpg


[Rossi (ロッシ)]
千代田区六番町1-2  地下1階
TEL:03-5212-3215

December 04, 2015

曙橋 はらまさ

harasho_151204_01.jpg
□ イカ塩辛の飯蒸し


同僚に「きっと気に入りますよ」と紹介された曙橋の「はらまさ」で会食。
その通り、気に入りました。見透かされています。誰だって気に入るだろうけどね。値段もとても良心的だと思う。
蟹の茶碗蒸しは贅沢な一杯。淡い出汁卵の中からフワッと蒸しあがった蟹の身が現れた。上には蟹味噌。きっとこの季節の看板メニューのような存在感。鰻の白焼きや牛しゃぶが登場するのもインパクトがある。
最後にドーンと土鍋のご飯がやってきて、その上に大将がトリュフをたっぷり削りかけると、お店中トリュフの香りで満たされる。すごい香り。卵黄をかけてダメ押しだ。

 
harasho_151204_02.jpg
□ 揚げ胡麻豆腐

harasho_151204_03.jpg
□ 蟹の茶碗蒸し 中に蟹がどっさり

harasho_151204_04.jpg
□ かわはぎを肝ポン酢で 炙ったかますをワサビ醤油で

harasho_151204_05.jpg
□ 鰻の白焼 山椒塩 ワサビ醤油

harasho_151204_06.jpg
□ しゃぶしゃぶ

harasho_151204_07.jpg
□ 土鍋ご飯の上にトリュフを削る

harasho_151204_08.jpg
□ 一杯目はそのままで

harasho_151204_09.jpg
□ 二杯目は卵黄を混ぜて

[はらまさ]
新宿区片町2-2
TEL:03-5312-7307

December 03, 2015

中村橋 玄蕎麦 野中

nonaka_151203_01.jpg
□ 淡い緑の荒挽き蕎麦 (火・木・土 1日10食限定)

西武池袋線の練馬駅から15分くらい歩いて、評判のいい「玄蕎麦 野中」で昼食。
蕎麦屋さんは有名なお店がかならずしもおいしいとは限らないので、一啜り目のテンションが高まるところ。うん、ここはおいしい。風味が強く、食感も好み。店内も満席だ。

nonaka_151203_02.jpg
□ せいろ二枚重ね



nonaka_151203_03.jpg
□ 天ぷらの盛り合わせ

nonaka_151203_04.jpg


[玄蕎麦 野中 (げんそば のなか)]
練馬区中村2-5-11
TEL:03-3577-6767