December 31, 2005

大晦日の散歩

kawasemi.jpg
□ カワセミ (PENTAX *istDS / PENTAX-A☆ 200mmED F2.8 : クリック拡大)

年賀状作りも大掃除も終えて、午後から久しぶりに一眼レフに持ち替えて散歩に出かけた。本当に久しぶり。浮間公園の方に向かうバスが通りかかったので乗ってみた。昨年の大晦日は大雪だったけれど、今年はピーカン。
浮間公園に着くと、いきなりカワセミに遭遇、初カワセミだ! あまりに慌てていたので、ピンも手振れも露出もひどいけど、かなりうれしい。この数ヶ月何かに追いまくられるように過ごしてきたためか、冷たい風に当たりながら夕陽の中を長い時間かけて散歩をしていると、なんだかスガスガしい気持ちになってきた。

ukimakoen_051231.jpg
(PENTAX *istDS / PENTAX DA 14mmF2.8 ED : クリック拡大)

kamome.jpg
(PENTAX *istDS / PENTAX-A MACRO50mm F2.8)

gera.jpg
(PENTAX *istDS / PENTAX-A☆ 200mmED F2.8)

inlineskate_01.jpg
(PENTAX *istDS / PENTAX-A☆ 200mmED F2.8)


December 29, 2005

六本木 とんとことん

tontokoton_01.jpg
□ つくね (GR D)

tontokoton_02.jpg
□ 豚シャブ

大阪からの帰路、東京駅に近づいていくうちに、どうしても忘年会をやりたくなり、車中から電話。同期がちょうど鍋を食べに行くところだというので合流することとし、六本木の豚肉料理専門店「とんとことん」へ。
豚肉の炭火焼やつくねなどの焼き物のほか、豚しゃぶがとてもおいしい。最後は雑炊で〆たにもかかわらず、「とんかつ茶漬け」なるものにチャレンジ。ようやく年末ムードをキャッチアップ。

[とんとことん] 港区西麻布1-2-3 B1 TEL:03-5414-2911 MAP

tontokoton_03.jpg
□ とんかつ茶漬け!

tontokoton_04.jpg

仕事納め

hanedaairport2_01.jpg
□ 羽田第二空港ビル (GR D)

今年の後半を象徴するかのように、28日仕事納めは日帰りの大阪出張となった。羽田は帰省客も多く、手荷物検査場も普段より多く人があふれていた。結局、東京のオフィスから大阪の会議室までの時間で考えると、新幹線も飛行機もまったく同じ時間がかかる。費用は断然新幹線の方が安い。人によって好みがわかれるようだけれど、自分は新幹線派だな。

夕方の会議は無事終了し、すぐに新幹線に飛び乗って一年間の仕事の帰路についた。

December 27, 2005

ゼブラミラー

reflection.jpg
□ Building in Building (GR D)

今日は一段と冬らしい冬。キンと冷え込み、空気も乾燥しているから、空もまっ青だし、田町からでも東京タワーがすぐ近くに見える。東京タワーの写真でも撮ろうかと思ったけれど、リリーフランキーの「東京タワー」を読んでからは、どうも東京タワーを正視できなくなってしまった。かわりに最近気になってしょうがない、冬の青空を映す巨大シマシマ鏡の写真でも載せておこう。

December 25, 2005

中部地区の大雪

snow_shinkansen.jpg
□ 岐阜のあたり (GR D)

23日の朝、大阪のホテルチェックアウト時に、「新幹線はどう?」と尋ねてみると、「名古屋あたりで徐行しているけどどのくらい遅れているかわからない」とのこと。タクシーの運転手さんに尋ねると、「ぜんぜんだいじょうぶ」というので、新幹線で東京へ戻ることとした。新大阪駅で掲示板を見ると、「5分-50分の遅れ」と表示されている。その曖昧さではなんの情報にもならない。しかし、乗ってみてその意味がわかった。実際京都までは5分遅れで、名古屋までは50分の遅れだったのだ。京都から名古屋まで、まるで雪国のような景色で、さすがののぞみも世田谷線か荒川線なみの大徐行だった。

December 24, 2005

新地 CAPE-BAR

dogbar_03.jpg
□ CAPE-BAR (GR D)

「犬バーに行きませんか?」
STONEを出てホテルに戻ろうと思ったが、大阪の同僚の甘言に心惹かれる。
犬バーって何よ?

驚いたことに、マルチーズがカウンターでお出迎えだ。おまけにクリスマスヴァージョン。席に座ると、全員に一通り挨拶を済ませて定位置に付く。お客のおつまみには絶対に手を出さない。
あまりに可愛くて気持ちがふにゃふにゃになってしまった。

dogbar.jpg
□ 看板犬のブンブン (GR D : クリック拡大)


dogbar_02.jpg

dogbar_04.jpg

[CAPE-BAR] 大阪市北区曽根崎新地1-11-6 B1 TEL:06-6345-6665 MAP

December 23, 2005

新地 STONE

stone_01.jpg
□ ルイ・ロデレール・クリスタル・ブリェット (GR D)

クエ鍋後、他のメンバーも合流してホテルの近くの「STONE(ストーン)」というバーで集合。STONEの主は普段の表情が笑顔の形をしていて、ちょっと話をするだけで和やかな気持ちにさせてくれる。仕事の慰労と同僚の快気前祝いとクリスマスと忘年会を兼ねてシャンパンで乾杯。ルイ・ロデレール・クリスタル・ブリェットというシャンパンは田中康夫氏が長野知事当選の際に乾杯した・・・という逸話が添えられた。

[STONE] 大阪市北区堂島1-3-35 TEL:06-6345-0200 MAP

昭和町 花川喜

hanakawaki_01.jpg
□ 長屋文化財指定の建物 (GR D)

昨日は午後から大阪出張。関西地方降雪の予報を織り込んで飛行機を予約しておいたので、遅刻することなく大阪に到着。新幹線は1時間ぐらい遅れていたらしい。
会議終了後、夜は御堂筋線昭和町駅の近くにあるなにわ料理「花川喜(はなかわき)」でクエをいただいた。クエ(アラ)は長崎あたりのものと思い込んでいたが、和歌山でも獲れるらしい。刺身はテッサのように薄く引いてポン酢醤油でいただくが、コリコリとして実においしい。鍋はぶつ切りした大きな身を昆布出汁で煮て、やはりポン酢醤油でいただいた。こちらはプルンプルン。

この「花川喜」は昭和7年に建てられた木造2階建・瓦葺入母屋造の四軒長屋に入っている。長屋としては全国で初めて国の登録有形文化財に登録されたものだそうで、窓ガラスは古いギヤマン、隙間風もスースー入ってくる味わい深い建物だ。

[花川喜] 大阪市阿倍野区阪南町1-50-25 TEL:06-6629-6634 MAP

hanakawaki_02.jpg
□ 和歌山産 クエ刺身 (GR D)

hanakawaki_03.jpg
□ クエ鍋 (GR D)

December 21, 2005

渋谷 ANTIVINO

fusesan_04.jpg
□ イベリコ豚

昨晩は渋谷のイタリアン「ANTIVINO(アンティヴィーノ)」で会社の大変お世話になった大先輩の定年退職を祝った送別会。
ご挨拶のメールには、
「未来として見れば、気が遠くなるような時間ですが、
過去として振り返れば、あっという間の出来事でした。」
とあった。なるほど、時間の長さは未来と過去では非対称なんだなあ。


[ANTIVINO] 渋谷区東1-14-13 TEL:03-5466-1030 MAP

fusesan_03.jpg
□ アンティパスト

fusesan_01.jpg
□ モンブラン

fusesan_02.jpg
□ フロマージュ (GR D)

December 20, 2005

柚子胡椒

yuzukosho.jpg
□ 柚子胡椒 (PENTAX *istDS / PENTAX-A MACRO50mm F2.8)

昨晩、知人に手作りの柚子胡椒(ゆずこしょう)をいただいた。白磁の容れ物で見た目もおしゃれ。「とても辛いんです!」というので、「辛いの好きですから」と答えてはみたものの、深夜に帰宅して食事のときに、ほんのちょっと舐めて爆発した。今年のNO.1辛味大賞だ。この辛味を活かした食べ方について情報収集する必要があるな。

December 19, 2005

銀座 煉瓦亭

rengatei_051219_02.jpg
□ ハヤシライス (GR D)

寒風吹きすさぶ中、駆け込むように銀座の「煉瓦亭(れんがてい)」に飛び込んだ。遅めのお昼ご飯だったこともあり、すでにラストオーダー。メンチカツを突きながらハヤシライスをいただくこととした。煉瓦亭は、100年以上も銀座で洋食屋を続けているということだけでもすごいお店なので、料理がおいしい云々を言う必要もないが、かなり好きなお店。タマネギがシャキシャキしたハヤシライスも、木の葉のようにデザインされたメンチカツもオリジナリティあふれる伝統だ。ポークカツも煉瓦亭の発明だとういう。

[煉瓦亭] 中央区銀座3-5-16 TEL:03-3561-3882 MAP


rengatei_051219_03.jpg
□ メンチカツ (GR D)

December 14, 2005

日本橋 Opus One

opusone_01.jpg
□ 鯛のサラダ (GR D)

大阪での朝の会議を無事終えて、お昼ごはんを黒門市場の近くの「Opus One (オーパスワン)」という中華料理屋さんのランチをいただいた。感激。なぜ店名がカリフォルニアの伝説的ワインの名前なのかは詳しくは知らないけれど、お店の感じも、お料理も、ホスピタリティも非常に水準が高いお店だと思う。店内はオープンキッチンになっており、いわゆるヌーベルシノワのスタイルでランチでも少量づつ一品一品サーブしていただける。一番最初の鯛のサラダで、ガツンとやられた。

[Opus One] 大阪市中央区高津3-3-29 TEL:06-6649-6067 MAP

opusone_02.jpg
□ 海老のチリソース (GR D)

opusone_03.jpg
□ 帆立とアスパラ (GR D)

opusone_04.jpg
□ 蓮葉蒸しご飯 (GR D)

opusone_05.jpg
□ ココナッツミルクのババロア (GR D)

opusone_06.jpg

新地 もー遊びー

moashibi_01.jpg
□ ミミガー (GR D)

大阪での会議のあと、ホテル近くの沖縄料理屋さん「もー遊びー(もーあしびー)」で夕食。あらためて沖縄料理の「うす味」に感心した。おでんも昆布のだしが強く、塩味はかなり抑えてある。また、同僚が強く勧める「もずくのてんぷら」も初めての経験。もっちりした不思議な食感で、おいしい。
沖縄料理屋さんでいただくゴーヤはほろ苦くておいしいのだけれど、自分で調理すると顔が歪むほど苦くなる。素材の問題なのか、料理法の問題なのか。

[もー遊びー] 大阪市北区堂島1-5-35 B1 TEL:06-6345-2229 MAP

moashibi_02.jpg
□ おでん (GR D)

moashibi_03.jpg
□ もずくのてんぷら! (GR D)

moashibi_04.jpg
□ 沖縄そばのやきそば (GR D)

米原は雪

maibara.jpg
□ 米原あたり (GR D)

昨日は午後から大阪一泊出張。東海道新幹線の冬の難所、大垣あたりから米原(まいばら)にかけて一面の銀世界。徐行運転になっていたけど、わずか2分の遅れ。

December 12, 2005

人形町 芳味亭

houmitei_02.jpg
□ ポークソテー (GR D)

お昼は、人形町の「芳味亭(ほうみてい)」でポークソテーをいただいた。有名な洋食屋さんだけど、伺うのは初めて。メニューを広げると、あまりにもたくさんありすぎて、何を注文してよいのか迷ってしまう。今日は同僚がポークソテーをオーダーしたので、自分も「じゃあそれ」。でもポークソテーはポークソテーだった。もっと手をかけた料理にチャレンジしてみるべきだったかもしれない。

[芳味亭] 中央区人形町2-9-4 TEL:03-3666-5687

houmitei_01.jpg
□ 昭和8年創業 (GR D)

houmitei_03.jpg
□ 独特 名代 仏蘭西料理 (GR D)

December 09, 2005

京橋 栄一

eiichi.jpg
□ 焼鳥丼 (GR D)

八重洲の会議と大手町の会議の間に、京橋の「栄一(えいいち)」で焼鳥丼(1050円)をいただいた。先月行った伊勢廣(いせひろ)の並びのお店。場所が近いのでこの二店はいつも比較される。伊勢廣は抜群においしけど高いお店で、栄一はおいしくてリーズナブルなお店。きちんと棲み分けて共存している。

[栄一] 中央区京橋1-5-1 TEL:03-3281-6578 MAP

December 06, 2005

JALシティ 龍王

jalcity_02.jpg
□ 龍王特製坦々麺 (GR D)

今日のお昼は田町のホテルJALシティの中にある「龍王(りゅうおう)」という中華料理屋さんでランチ。オフィスの中の恋の噂などに耳をそばだてるが、収穫なし。外も中も乾いている。ひさびさにゆっくりとお昼を過ごした。

jalcity_01.jpg
□ 酸辣湯麺 (GR D)

[龍王] 港区芝浦3-16-18 JALシティ2F TEL:03-5444-0202 MAP

冬到来

mountfuji.jpg

昨日はグンと冷え込み冬到来という感じ。空気も澄んで視界もいい。午後からまたまた日帰りで大阪出張。新幹線の車窓から富士山がよく見えた。しかし、毎回思うことだけど、日本の象徴とされる富士山が最も美しく見える場所からの景色を、なぜこんな風にしてしまったのか。小学校のころ、富士市は富士山からのきれいな地下水を使って製紙工場が栄えていると習ったものだけど、この時代になっても、この景色は改善しないのだろうか?モンブランやマッタホルンの景色に、工場の煙突の煙がたなびくなんてことがありうるのだろうか?

December 03, 2005

パースペクティブ

doutonbori_ukiyokoji.jpg
□ 浮世小路 (GR D ISO154 F2.4 1/16sec :クリック拡大)

「RICOH GR DIGITAL」のレンズはなかなかシャープ。周辺部の歪みもほとんどない。

doutonbori_shinsaibashi.jpg
□ 地下鉄心斎橋駅 (GR D)

doutonbori_satsuei.jpg
□ 伊藤麻衣子 (GR D トリミング :クリック拡大)

December 02, 2005

道頓堀 今井

imai_03.jpg
□ 道頓堀 今井 本店 (GR D)

大阪での午前中の会議を終えて、道頓堀の「今井(いまい)」といううどん屋さんに連れてきていただいた。道頓堀の賑やかな通りに、ぽつんと端正な老舗がたたずんでいる。2002年の法善寺横町火災の際に一部消失して全面建て替えし、立派なビルとなったということらしいのだが、おちつきのあるいいお店だと思う。
いただいたのは「天麩羅入り鍋焼きうどん」。深い土鍋にグツグツ煮立って供される。ほんとうにおいしい。うどんはやっぱり"西"のメニューだね。

[今井] 大阪市中央区道頓堀1-7-22 TEL:06-6211-0319 MAP

imai_05.jpg
□ ぐつぐつに煮えたぎった鍋焼きうどん (GR D)

imai_01.jpg
□ 丼型の深い土鍋 (GR D)

猛烈な湯気で上からの撮影ができない。

品川駅弁 日本橋

nihonbashibento.jpg
□ 日本橋 (GR D)

昨晩、最終の新幹線で大阪へ出張。大阪のホテルにチェックインするのは24:00になってしまうので、品川駅で「日本橋」という駅弁を購入。前回の「味博覧」もおいしかったが、この「日本橋」もかなりいけてる。おかずが16種でごはんが2種。お品書きが入っているので、それを眺めながら、一箸ずつゆっくり食べていると、少し楽しい。